2011年3月29日のマーケット予想

株:NYダウ反落
28日の米株式市場は、同日発表された米2月個人消費支出が前月比+0.7%と市場予想を上回ったこと、電子商取引大手イーベイが大型のM&Aを行うとの報道を受けて、上昇して始まった。しかし、日本の原発事故や中東・アフリカ情勢に対する先行き懸念がくすぶる中で、引けにかけて小安くなり、反落して引けた。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比22.71ドル安の12,197.88ドルで引けた。
本日の東京市場では、米株式市場が下落していること、福島原発事故への懸念が強まっており、株式市場にとってマイナス材料となりそうだ。シカゴ先物市場の日経平均先物は9,355円となっており、市場の予想レンジとしては9,250円−9,500円となっている。

為替:ドルが上昇
28日の外国為替市場では、米2年債利回りが0.77%と先週から大幅に上昇していることを受けて、ドルが上昇する展開となった。ただ、米国時間に入り、トリシェECB総裁がユーロ圏のインフレはECBの目標水準を上回っていると発言し、ユーロ圏の利上げ観測がいっそう強まったことから、ユーロは値を戻し、NY終値ベースで、ドル円は81円台後半、ユーロドルは1.40ドル台後半となっている。
本日は、米1月S&Pケース・シラー住宅価格指数(予想:前月比-0.4%)、米3月消費者信頼感指数(予想:65.0)などの経済指標の発表に加えて、米5年債の入札などが予定されている。本日のドル円の市場の予想レンジとしては80.80−82.00円となっている。
 
商品:NY原油続落
28日のNY原油先物取引は、リビアの反政府勢力が石油輸出拠点を制圧したとの報道を受けて、リビアの石油供給の再開が早まるのではないかとの見方が広がり、供給ひっ迫懸念が後退し、売りが優勢となった。中心限月の5月限の終値は、前日比1.42ドル安の1バレル103.98ドルで引けた。
NY金先物取引では、為替市場でドルが円やユーロなどに対して堅調な動きとなったこと、原油価格が下落したことなどを背景に、利食い売りが優勢となり、3日続落となった。中心限月の4月限の終値は、前営業日比6.30ドル安の1オンス1,419.90ドルで引けた。      

                                                                                          

東日本大震災で注目された「コトバ」の備忘録(社会を映し出すコトバたち)

 前回の関東大震災に引き続き、今回は「東日本大震災に伴って登場した新語・流行語」を取り上げます。これらを観察することによって、社会背景を探ろうという試みです。  もちろん震災は現在も進行している出来事です。おそらくこの記事が公開されているころには、新しい出来事が起こっていることでしょう。そのうえ執筆中の現在(3月28日)は、まだ被災された皆さんの生の声が筆者の耳に届きづらい状況が続いています。震災関連語をまとめる時期として早すぎるかもしれません。そこで今回は、現時点で登場している震災関連語の「備忘録」のつもりで書きつづってみました。 メディアによって異なる震災の名称  「今回の震災をどう呼ぶのか」について、マスメディアは若干の混乱を起こしているようです。

「君はまだ、東京でやせ我慢しているのか」(肖敏捷の中国観〜複眼で斬る最新ニュース)

 「3・11」巨大地震及び福島第一原発事故が起きた後、福島では県外へ避難する地元住民が急増したと伝えられている。1988年から1991年までの間、福島大学に留学し、上海で仕事をした際、福島県人会の会員でもあった私にとっては、決して他人事ではない。早速、福島市に住んでいる大学の恩師夫妻に電話し、ぜひ東京の我が家に避難してください、と催促した。  しかし、70歳後半の恩師はいつものような落ち着いた口調で断った。「あまり外出しないので、家の中で本を読めば大丈夫だろう。第一、新幹線も高速道路も全部使えない」。こちらも半分諦め、半分安心した。だが、東京に来ることが、果たして避難といえるのだろうか。なぜかというと、東京にいる外国人は次々と海外へ脱出しているのである(一部の日本人もそうらしい)。

Power Supply Likely to Remain Tight for Some Time, Hampering Recovery(News in depth)

The twin disasters of earthquake and tsunami struck a blow to the heart of Japan's energy infrastructure. Tokyo Electric Power Co.'s (TEPCO) nuclear power plants are in critical condition, and it is difficult to see how Japan will cover the shortfall in the supply of electricity. To cover the gap using gas and oil is only a matter of time, but still casts a pall over the economic recovery process.

日経平均始値9541.76円

外国人売買動向
買い 28800000株
売り 13900000株
差引き 14900000株買い越し

NYダウ 12,220.59 +50.03
ナスダック 2,743.06 +6.64
NY原油 105.40 -0.20

日経平均先物前日比プラス10円の9460円で取引スタート。
前日のニューヨークダウ平均は続伸。

デイトレード値動き注目銘柄
4751 サイバーエージェント
3843 フリービット
2766 日本風力開発
5423 東京製鐵
6368 オルガノ
9793 ダイセキ
4819 デジタルガレージ
6665 エルピーダメモリ
7259 アイシン精機
9697 カプコン


金融・証券・FX情報専門のまとめサイト