日経225ニュース 9910L→9930 +20 2011年7月12日 petemouse 下落局面なのに、ロングでとるという・・・。日中の値動きがとにかくワンパターン。10000を超えるか超えないかの先週の攻防を思い出してください。逆パターンですよね。 午前中に9900をつけたのは完全にネガティブ。IRブレイク崩れでもあります。どのタイミングで9900を割るかです。経済ニュースによると、日経平均が軟調な日の午後は、日銀がETFを購入して下支えするのだそうです。 引き続き、為替の動きに要注意。9950近くでうろうろするのかなという気もしますが、どういう動きがあってもおかしくありません。 割と相場の動きを読めているので、自分をほめてあげたい(笑)。
日経225ニュース 9925L→9930、9910L→9915 計+10 2011年7月12日 petemouse IRブレイク崩れを予想して、逆張り9910Lしたが、あまりに上値が重く、根負け。薄利撤退。今日はそれなりにアグレッシブなのだが、値幅が伴わない。 IRブレイク崩れはネガティブ。9850までの下落はターゲット。問題はタイミング。
日経225ニュース 9940L→9950 +10 2011年7月12日 petemouse 9910と9930でサポートされているので再度ロングチャレンジ。日中は、このパターンで、下げ渋るのでしょうかね。日足が険悪な形状なので、あまり買いたくないのですが。
日経225ニュース 9945L→9960 +15 2011年7月12日 petemouse 昨日と同じような展開ですね。9970~9980を超えるかどうか。今晩(明日未明)はFOMC議事録公開で、一つのビッグ・イベントがあります。動きにくいかと思います。 強そうに見えて下向きだと思うのですがねぇ。引き続き、ドル・円の動きを要注視。久々の80円割れになると思うのですが・・・。
日経225ニュース 昨日の結果 10060S→10050、10025S→10015 計+20 2011年7月12日 petemouse 本日未明まで外出しており、アップが遅れましたが、昨日の結果を掲載しておきます。ショートを引っ張ろうと思ったのですが、動きが悪く、ドルの往生際の悪さに薄利で確定。 思い切りよくいってもよかったかもしれませんね。最近値幅を取れていないので、二日酔いの頭にはずっしり重いです。 ちなみに10060Sエントリーは、日中、引け間際です。