日経225ニュース 9940L→9970 +30 2011年7月15日 petemouse 下のサポートがおかしくなっていますが、とりあえず、下には行きたくないのだろうと思い。ロング。シカゴ終値は9920ですが、私は当初、ドル建ての「9940」と勘違いしていました。9920とわかっていれば、寄り付き直後9930で買っていたでしょう。10円損した気分。 割と勢いがあります。もしかしたら、来週にも10000回復があるかもしれません。問題はドル・円です。大暴落してくれればわかりやすいのに。 週末なので、安全第一で!
日経225ニュース 9905L→9945 +40 2011年7月14日 petemouse とりあえず、昨日、本日のロスは取り返しましたが、もう一度、リスク管理を考えないとだめですね。利益を伸ばすチャンスとリスクをどうとらえるか。永遠の課題です。損しても回復できればいいのですが、それだけではいけない。 この後どうするのか。IRブレイク崩れですね。
日経225ニュース 9860S→9840 +20 2011年7月12日 petemouse 日中の動きがばかばかしくなります。引け間際にショートしようかとも思ったのですが、ドル・円とともに下げ渋るかとも思い様子見。そしたら、引け直後に1ドル=80円割れ。 まあ、こうなると9790がターゲットですが、どういう経路をたどるかわかりにくいのでとりあえず、確定しておきます。上の節目は9910、9850。ここまでどんぴしゃです。 9790は今晩中に達成する可能性が高そうですね。もしかすると、かなり激しい暴落になるかもしれない。そして明日午前中に協調為替介入があるかどうか。
日経225ニュース 9940L→9950 +10 2011年7月12日 petemouse 9910と9930でサポートされているので再度ロングチャレンジ。日中は、このパターンで、下げ渋るのでしょうかね。日足が険悪な形状なので、あまり買いたくないのですが。
日経225ニュース 9945L→9960 +15 2011年7月12日 petemouse 昨日と同じような展開ですね。9970~9980を超えるかどうか。今晩(明日未明)はFOMC議事録公開で、一つのビッグ・イベントがあります。動きにくいかと思います。 強そうに見えて下向きだと思うのですがねぇ。引き続き、ドル・円の動きを要注視。久々の80円割れになると思うのですが・・・。