タグ別アーカイブ: テクニカル講座

【テクニカル講座】大きな波に乗ろう!

  CNNでは、米大統領選とからめて、週末の米雇用統計の数字が操作されていたのではないか? としきりに報道しています。一応、「陰謀論」と一蹴してはいますが、トレーダーからしたら、ADP雇用報告とあわせて、「いまさらインチキに気づいたのかい」という感じですがね。
  もしかすると最後に劇的な逆転でロムニーが大統領選を制する布石なのかもしれません。この辺も円安の動きとからめてウォッチしておいたほうがいいでしょうね。
  さて、3連休明けの相場、中国の国慶節明けでもあり、スペイン救済や米大統領選もからんで、大きな動きになる可能性もあるので、テクニカルについておさらいしておきます。
小技の方が面白いかもしれませんが、狭い値幅でちまちま動く展開とはそろそろおさらばしたいものです。

【テクニカル講座 第10回】何を目指すのか

  日銀金融政策決定会合は、欧米の金融緩和に追随し、資産買い入れ枠を長期国債5兆円、短期国債5兆円の計10兆円の金融緩和策を発表しました。
  発表直後に円安、株高が進行し、一時、1ドル=79.20台、日経225先物は9230まで上昇しました。東京時間終了後、ドル、日経先物ともに軟調に推移しています。
  重要イベントを通過したことで、秋から年末にかけてのラリーが本格化することになります。週足からどのような動きになっていくのか考えていきたいと思います。

【ドル・円】
20120919 usdjpy weekly w


【日経225先物】
20120919 nk225f weekly w

【テクニカル講座 第9回】値幅について考える

  「利食い千人力」といいますが、トレードで重要なのは、1円でも勝ち逃げすることです。この1~2年の相場で一番難しかったのは、利益をどこで確定するかだったと思います。
  方向感なく、何を目指しているかわからないので、ロングでもショートでも「行って来い」の展開になることが多く、ポジションを1週間以上引っ張るのはなかなか勇気のいることでした。かといって、日中の値幅も小さい上、ランダムな動きをするため、デイトレードも難しく、個人投資家泣かせの地合いでした。
  今週以降、テクニカル相場が復活することを期待しています。日経225先物では、すでにお伝えした通り、その兆候がみられます。
  過度な期待は禁物ですが、いつ何が起きても対応できるように、値幅についての考え方をまとめておきたいと思います。

【テクニカル講座 第7回】続・相場の転換点

  テクニカル講座と、これまでの相場雑観、戦略を見ていただければ、なんとなく、「こういう根拠でトレードしているんだな」という雰囲気だけでも感じていただけたと思います。
  ドル・円はテクニカル的な動きにトライし、FOMC直前に崩れてしまいました。一方で、日経225先物はまだ、テクニカル的に動くかどうか、可能性を残しています。
  いずれこれについても考察したいと思いますが、ドル・円と日経平均は基本的にリンクして動くので、両方ウォッチしていないと、相場を見失ってしまうことになりかねません。日経225先物しか見ていない人は、“絶対に”ドル・円チャートを見る習性をつけてください。FX専門、あるいはドル・円専門の人もなるべく、日経平均に気を付けるようにしてください。
  実際のマーケットでは、ドル・円と日経225先物がちぐはくな動きとなっていますが、これが介入などがあればどう変化するか、この辺も注視しなければなりません。
  この1、2年はテクニカルが役に立たない、説得力を持たない地合いが続いてきましたが、変化の兆しも見えるということです。楽観はできないのですが。

【テクニカル講座 第8回】続・相場の転換点

  テクニカル講座と、これまでの相場雑観、戦略を見ていただければ、なんとなく、「こういう根拠でトレードしているんだな」という雰囲気だけでも感じていただけたと思います。
  ドル・円はテクニカル的な動きにトライし、FOMC直前に崩れてしまいました。一方で、日経225先物はまだ、テクニカル的に動くかどうか、可能性を残しています。
  いずれこれについても考察したいと思いますが、ドル・円と日経平均は基本的にリンクして動くので、両方ウォッチしていないと、相場を見失ってしまうことになりかねません。日経225先物しか見ていない人は、“絶対に”ドル・円チャートを見る習性をつけてください。FX専門、あるいはドル・円専門の人もなるべく、日経平均に気を付けるようにしてください。
  実際のマーケットでは、ドル・円と日経225先物がちぐはくな動きとなっていますが、これが介入などがあればどう変化するか、この辺も注視しなければなりません。
  この1、2年はテクニカルが役に立たない、説得力を持たない地合いが続いてきましたが、変化の兆しも見えるということです。楽観はできないのですが。