この開発拠点から世界標準を狙う(「頭脳大国」中国の真実)

 GDP(国内総生産)で昨年、中国で逆転され、世界第3位に転落した日本。それよりも「深刻だ」と日本の産業界でささやかれているのは、科学技術分野での優位性が揺らぎつつあることだ。  中国は鄧小平氏の「改革・開放」政策以来、30年余りにわたり、科学技術大国に向けて着実な強化策を進めてきた。その成果が最近、急速に現れており、先端科学技術分野で日本を驚かすような状況になっている。一方で、日本は深刻な理系離れが進んでいることが深刻な悩みだ。日本の工学部卒業生は10万人を下回り、中国の20分の1以下である。  今後、日本は「黄昏の科学技術大国」になってしまうのか。日経ビジネスでは4月4日号特集で「『頭脳大国』中国の真実 理系離れの日本にも勝機あり」を掲載した。

中国人経営者の慧眼(坂田亮太郎のチャイナ★スナップ)

 「日本、崩壊の10年」に突入かーー。こんなショッキングな記事が3月18日、中国の新聞「環球時報(ファンチウシーパオ)」に掲載された。東日本大震災により日本経済は痛恨の一撃を受けた。福島第1原子力発電所の事故を含め、震災後の混乱も収束していない。そのため日本はバブル崩壊後の「失われた10年」に続き、「崩壊の10年」に陥るのではないか。これが筆者の言いたいことのようだ。  記事は琉球大学で働く中国人教授が寄稿した。日本に長く滞在してきたからこそ分かる日本社会の悪弊が今回の震災でより明らかになったと、教授は主張している。 日本は「終わった国」との見方も  日本も随分と甘く見られたものだが、今の中国の雰囲気をよく表してもいる。

日経平均始値9757.28円

外国人売買動向
買い 29000000株
売り 22000000株
差引き 7000000株買い越し

NYダウ 12,319.73 -30.88
ナスダック 2,781.07 +4.28
NY原油 106.72 +2.45

日経平均先物前日比プラス40円の9750円で取引スタート。
前日のニューヨークダウ平均は反落。

今日は金曜日ということもあり利益確定売り、損失確定売りがでやすくなり、短時間で値が上下動きやすくなるので注意が必要。

デイトレード値動き注目銘柄
4819 デジタルガレージ
4751 サイバーエージェント
6665 エルピーダメモリ
6728 アルバック
3632 グリー
4825 ウェザーニューズ
5423 東京製鐵
6140 旭ダイヤモンド
6460 セガサミーホールディングス


2011年4月1日のマーケット予想

株:NYダウ反落
31日の米株式市場は、同日発表された週間新規失業保険申請件数が38.8万件と市場予想より若干悪い内容となったことに加えて、原油先物価格が急騰したことなどが嫌気されたものの、翌日発表される雇用統計を控えて様子見ムードが広がり、方向感に乏しい展開となった。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比30.88ドル安の12,319.73ドルで引けた。
本日の東京市場では、雇用統計の発表を控えて、米株式市場が小動きだったこと、シカゴ先物市場の日経平均先物は9,720円と、前日の日経平均株価とほぼ同水準なっていることから、動きづらいとの声がある。市場の予想レンジとしては9,650円−9,800円となっている。
 
為替:ユーロが上昇
31日の外国為替市場では、ユーロ圏3月消費者物価指数が前年比+2.6%と、2月の2.4%から加速し、ECBが来週利上げを行うとの観測が強まったことから、ユーロが円やドルに対して上昇する展開となり、NY終値ベースで、ドル円は83円台前半、ユーロドルは1.41ドル台後半となっている。
本日は、米3月雇用統計(予想:失業率8.9%、非農業部門雇用者数+18.8万人)、3月ISM製造業景況指数(予想:61.0)が予定されており、その動向に注目が集まっている。本日のドル円の市場の予想レンジとしては82.50−83.80円となっている。

商品:NY原油急反発
31日のNY原油先物取引は、内戦状態にあるリビアでは、同国外相が英国に亡命するなど、混迷が続いていること、シリアやイエメンでも反政府運動が続いており、中東・アフリカ情勢の一段の悪化に対する警戒感が強まったことに加えて、為替市場でユーロが対ドルで上昇したことなどを背景に急反発し、中心限月の5月限の終値は、前日比2.45ドル高の1バレル106.72ドルで引けた。
NY金先物取引では、中東・アフリカ情勢の先行き不透明感に加えて、原油を始めとした商品市場の急騰を背景にインフレヘッジとして金を買う動きが広がり、終値ベースでの史上最高値を更新して引けた。中心限月の6月限の終値は、前営業日比15.00ドル高の1オンス1,439.90ドルで引けた。      

                                                                                          

金融・証券・FX情報専門のまとめサイト