タグ別アーカイブ: マーケット予想

2012年5月30日のマーケット予想

株:NYダウ反発
29日の米株式市場は、26日に行われたギリシャの世論調査で、緊縮財政策を支持する政党が得票率を伸ばしていることが明らかになり、同国がユーロ圏に残留する可能性が高まったことや、3月S&Pケース・シラー住宅価格指数が前月比+0.1%と改善の兆しがみられたことなどを好感し、反発して引けた。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比125.86ドル高の12,580.69ドルで引けた。
本日の東京市場では、米株式市場が上昇しており、株式市場にとってプラス材料となりそうだ。シカゴ先物市場の日経平均先物が8655円となっており、株式市場の予想レンジは、8,600円−8,700円となっている。

為替:ユーロが下落
29日の外国為替市場では、米格付け会社イーガン・ジョーンズ・レーティングスが、スペインの財政悪化と銀行支援に伴う政府の負担をめぐる懸念を理由に、同国の格付けをBB-からBに引き下げたことなどを背景に、ユーロが下落する展開となった。NY終値ベースで、ドル円は79円台半ば、ユーロドルは1.24ドル台後半となっている。
本日は、ユーロ圏5月消費者信頼感指数(予想:-19.3)、米4月中古住宅販売保留(予想:前月比+0.1%)などの経済指標の発表が予定されている。また、スペインをめぐる動向には注意する必要がある。本日のドル円の市場の予想レンジとしては79.20−79.80円となっている。

商品:NY原油反落
29日のNY原油先物取引は、欧米の株式市場が上昇したことなどを好感し、一時、92.21ドルを付けた。しかし、その後は、為替市場でドル高・ユーロ安が進行したことや、米格付け会社がスペインの格付けを引き下げたことなどを嫌気した売りが入り、マイナス圏に沈む展開となった。中心限月の7月限の終値は、前営業日比0.10ドル安の1バレル90.76ドルで引けた。
NY金先物取引でも、為替市場でドル高・ユーロ安が進行したことなどが嫌気され、反落して引けた。中心限月の6月限の終値は、前営業日比20.20ドル安の1オンス1,548.70ドルで引けた。 

                                                                                          

2012年5月29日のマーケット予想

株:米株式市場休場
28日の米株式市場は、メモリアルデーのため休場となっている。欧州株式市場では、鉱山株などを中心に買いが入り、上昇して始まったものの、スペインの10年債利回りが一時6.5%を超えるなど、欧州圏の信用不安が根強いことが相場の圧迫要因となり、結局前営業日とほぼ同水準で引けた。
本日の東京市場では、前日の米国市場が救助となるなど、取引材料に欠ける1日となっており、動きづらいとの声がある。株式市場の予想レンジは、8,500円−8,650円となっている。

為替:ユーロが乱高下
28日の外国為替市場では、26日に行われたギリシャの世論調査で、緊縮財政策を支持する政党が得票率を伸ばしていることが明らかになったことなどを好感し、ユーロドルが一時1.26ドル台を回復した。しかし、その後は、スペインの10年債利回りが一時6.5%を超えるなど、欧州圏の信用不安が根強いことが相場の圧迫要因となり、上昇分を吐き出す展開となった。NY終値ベースで、ドル円は79円台半ば、ユーロドルは1.25ドル台前半となっている。
本日は、3月S&Pケース・シラー住宅価格指数(予想:前月比+0.1%)、米5月消費者信頼感指数(予想:70.0)などの経済指標の発表が予定されている。また、ギリシャの政局やスペインの動向などには注意する必要がある。本日のドル円の市場の予想レンジとしては79.30−79.80円となっている。

商品:米商品市場休場
28日の米国商品市場はメモリアルデータのため、休場だった。 また、米国市場が休場だったため、東京市場の夜間取引では、材料難から小動きの展開となっている。  

                                                                                          

2012年5月28日のマーケット予想

株:NYダウ反落
25日の米株式市場は、格付け会社S&Pがスペインの大手銀行の格付けを引き下げたことや、同国のバンギア銀行が政府に対し、190億ユーロの資金注入を要請するなど、欧州圏の信用不安が拡大したことが嫌気され、反落して引けた。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比74.92ドル安の12,454.83ドルで引けた。
本日の東京市場では、米株式市場が下落しており、株式市場にとってマイナス材料となりそうだ。シカゴ先物市場の日経平均先物が8570円となっており、株式市場の予想レンジは、8,500円−8,650円となっている。

為替:ユーロが下落
25日の外国為替市場では、欧州圏の信用不安が拡大する中で、ユーロが下落する展開となった。NY終値ベースで、ドル円は79円台後半、ユーロドルは1.25ドル台前半となっている。
本日は、米国市場がメモリアルデーで休場となることや、注目される取引材料が乏しいことなどから、動きづらいとの声がある。本日のドル円の市場の予想レンジとしては79.30−79.80円となっている。

商品:NY原油続伸
25日のNY原油先物取引は、イラン核開発をめぐる国際協議で進展がみられなかったことなどを背景に買いが優勢となった。ただ、為替市場でドル高・ユーロ安が進行したことが相場の重しとなり、上値は限定的となった。中心限月の7月限の終値は、前営業日比0.20ドル高の1バレル90.86ドルで引けた。
NY金先物取引では、米大手先物取引所CMEグループが金の証拠金を10%引き下げると発表したことや、ポジション調整で買い戻しが入ったことなどを受けて、買いが優勢となり、中心限月の6月限の終値は、前営業日比11.40ドル高の1オンス1,568.90ドルで引けた。  

                                                                                          

2012年5月25日のマーケット予想

株:NYダウ反発
24日の米株式市場は、独5月IFO景況感指数が106.9と前月より悪化し、欧州圏の景気先行きに対する懸念が強まったことや、米4月耐久財受注が前月比+0.2%と市場予想を下回ったことなどが嫌気され、下落して始まった。ただ、その後は、最近の下落を受けた安値拾いの買いが入り、プラス圏を回復して引けた。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比33.60ドル安の12,529.75ドルで引けた。
本日の東京市場では、米株式市場が反発しており、株式市場にとってプラス材料となりそうだ。シカゴ先物市場の日経平均先物が8585円となっており、株式市場の予想レンジとしては8,500円−8,650円となっている。

為替:ユーロが下落
24日の外国為替市場では、ドイツの経済指標が悪化するなど、欧州圏の債務問題の影響がドイツにも及んでいることが明らかとなり、今後の欧州圏の景気先行きに対する懸念が強まり、ユーロが下落する展開となった。NY終値ベースで、ドル円は79円台半ば、ユーロドルは1.25ドル台半ばとなっている。
本日は、取引材料が乏しい1日となっており、動きづらいとの声がある。本日のドル円の市場の予想レンジとしては79.20−79.80円となっている。

商品:NY原油反発
24日のNY原油先物取引は、イランの核兵器開発疑惑をめぐる協議が物別れに終わったことなどを背景に、反発して引けた。中心限月の7月限の終値は、前営業日比0.76ドル高の1バレル90.66ドルで引けた。
NY金先物取引では、フィリピンやメキシコ、ウクライナの中央銀行が金を購入していることが明らかになったことなどを背景に、買いが優勢となり、中心限月の6月限の終値は、前営業日比9.10ドル高の1オンス1,557.50ドルで引けた。  

                                                                                          

2012年5月25日のマーケット予想

株:NYダウ反発
24日の米株式市場は、独5月IFO景況感指数が106.9と前月より悪化し、欧州圏の景気先行きに対する懸念が強まったことや、米4月耐久財受注が前月比+0.2%と市場予想を下回ったことなどが嫌気され、下落して始まった。ただ、その後は、最近の下落を受けた安値拾いの買いが入り、プラス圏を回復して引けた。ダウ工業株30種平均の終値は、前営業日比33.60ドル安の12,529.75ドルで引けた。
本日の東京市場では、米株式市場が反発しており、株式市場にとってプラス材料となりそうだ。シカゴ先物市場の日経平均先物が8585円となっており、株式市場の予想レンジとしては8,500円−8,650円となっている。

為替:ユーロが下落
24日の外国為替市場では、ドイツの経済指標が悪化するなど、欧州圏の債務問題の影響がドイツにも及んでいることが明らかとなり、今後の欧州圏の景気先行きに対する懸念が強まり、ユーロが下落する展開となった。NY終値ベースで、ドル円は79円台半ば、ユーロドルは1.25ドル台半ばとなっている。
本日は、取引材料が乏しい1日となっており、動きづらいとの声がある。本日のドル円の市場の予想レンジとしては79.20−79.80円となっている。

商品:NY原油反発
24日のNY原油先物取引は、イランの核兵器開発疑惑をめぐる協議が物別れに終わったことなどを背景に、反発して引けた。中心限月の7月限の終値は、前営業日比0.76ドル高の1バレル90.66ドルで引けた。
NY金先物取引では、フィリピンやメキシコ、ウクライナの中央銀行が金を購入していることが明らかになったことなどを背景に、買いが優勢となり、中心限月の6月限の終値は、前営業日比9.10ドル高の1オンス1,557.50ドルで引けた。