下落とか、調整とかいう選択肢はないんでしょうね。クラッシュあるのみなのでしょう。金融緩和なり、欧州の金融安定のために資金拠出、基金積み増しくらいしか、クラッシュを回避する手段はありません。
欧米にさっさと引導を渡した方が良いと思いますけどね。悪あがきをすればするほど、先行き不透明感が増すだけの話です。
タグ別アーカイブ: 戦略
4月16日のポイント
金利動向とか、金融緩和とかに左右される相場地合いなので、この辺をウォッチしていれば、いろいろと見えてくると思います。政策(為替)介入は大体3カ月に1回ですね。このところ「トレードチャンスは3カ月に1回」と言っているのはそういう意味合いからです。
今週は住宅指標が多いですが、終末のフランス大統領選がポイント。重要な金利イベントです。決選投票にもつれ込む可能性が高いです。サルコジ再選の有無でどう動くか考えておく必要があります。
先週はベージュブックが将来の金融政策に影響する金利イベント、北朝鮮ミサイルは単なるかく乱要因としか見ていませんでしたが、どちらのイベントにも相場はあまり反応しませんでした。
金曜日の日経平均の上昇は、ミサイル発射が口実にされましたが、SQがらみと、自律反発でもそこまで上昇していたでしょうから、何の関係もないとみておいた方がいいと思いますよ。それでも、北朝鮮が材料云々というのなら、そう信じてください。何を根拠にトレードするかは個人の自由ですし、結果も自分の責任です。
ここからは妄想の領域。報道では、ロシアや中国筋の情報を基に「発射は14日」といわれてきましたが、私は「13日」とみていました。予告期間初日の「12日」でもいいのですが、いったん「ため」を置いて、かく乱する方が効果的ですよね。
13日だと金融相場が開いているし、何かあれば「13日の金曜日」とこじつけることもできます。14日はマーケットが開いていないし、気象条件からしても不適でした。
すなわちこれも出来レースということです。しかも北朝鮮の思惑でもなく、中国の思惑でもなく、米国の。一番、都合のいいタイミングでアクションを起こしたわけですよ。
北朝鮮内部にも、いろんな勢力、派閥があり、米国と内通し、行動する人たちが一大勢力を形成し、今、それなりの主導権を握っているということでしょう。
ミサイルの想定軌道も胡散臭かったですね。韓国、日本、台湾、フィリピンというちょうど、米国の“支配下”にある国・地域を通る形でした。この地域での米国の存在理由が薄れつつあるので、というか、もはや用済みなんですけど、米国にとっては、ここで引き締めを図る必要があったのです。
テキトーにおつきあいして放置していればいいものを日本なんかは見事に術中にはまったわけです。いろんな意味で、情報収集の遅れは問題ですが、必要もない装備を買わされる方向に動くでしょうから、本当に困ったものです。
本当に嫌な世の中です。知恵を出し合えば、不足はあっても、それなりにみんな楽しく生きられる時代、世の中です。「恐怖」を演出するしか、自分たちの存在をアピールできないというのは、頭が悪い証拠だし、醜いことこの上ないですね。
これが欧米の限界だし、いまだに欧米の顔色をうかがい、ありがたがる人たちのセンスが理解できません。
今週は住宅指標が多いですが、終末のフランス大統領選がポイント。重要な金利イベントです。決選投票にもつれ込む可能性が高いです。サルコジ再選の有無でどう動くか考えておく必要があります。
先週はベージュブックが将来の金融政策に影響する金利イベント、北朝鮮ミサイルは単なるかく乱要因としか見ていませんでしたが、どちらのイベントにも相場はあまり反応しませんでした。
金曜日の日経平均の上昇は、ミサイル発射が口実にされましたが、SQがらみと、自律反発でもそこまで上昇していたでしょうから、何の関係もないとみておいた方がいいと思いますよ。それでも、北朝鮮が材料云々というのなら、そう信じてください。何を根拠にトレードするかは個人の自由ですし、結果も自分の責任です。
ここからは妄想の領域。報道では、ロシアや中国筋の情報を基に「発射は14日」といわれてきましたが、私は「13日」とみていました。予告期間初日の「12日」でもいいのですが、いったん「ため」を置いて、かく乱する方が効果的ですよね。
13日だと金融相場が開いているし、何かあれば「13日の金曜日」とこじつけることもできます。14日はマーケットが開いていないし、気象条件からしても不適でした。
すなわちこれも出来レースということです。しかも北朝鮮の思惑でもなく、中国の思惑でもなく、米国の。一番、都合のいいタイミングでアクションを起こしたわけですよ。
北朝鮮内部にも、いろんな勢力、派閥があり、米国と内通し、行動する人たちが一大勢力を形成し、今、それなりの主導権を握っているということでしょう。
ミサイルの想定軌道も胡散臭かったですね。韓国、日本、台湾、フィリピンというちょうど、米国の“支配下”にある国・地域を通る形でした。この地域での米国の存在理由が薄れつつあるので、というか、もはや用済みなんですけど、米国にとっては、ここで引き締めを図る必要があったのです。
テキトーにおつきあいして放置していればいいものを日本なんかは見事に術中にはまったわけです。いろんな意味で、情報収集の遅れは問題ですが、必要もない装備を買わされる方向に動くでしょうから、本当に困ったものです。
本当に嫌な世の中です。知恵を出し合えば、不足はあっても、それなりにみんな楽しく生きられる時代、世の中です。「恐怖」を演出するしか、自分たちの存在をアピールできないというのは、頭が悪い証拠だし、醜いことこの上ないですね。
これが欧米の限界だし、いまだに欧米の顔色をうかがい、ありがたがる人たちのセンスが理解できません。
4月13日のポイント
昨日のベージュブック後の動きは一体??? にっちもさっちもいかないんでしょうね。下手にいじったら、大崩れしかねないと。
金利イベントなので、ドル・円と日経先物はシンクロしない可能性がありました。ドル・円をちょこっと仕込み、先物は下がると思って静観していたのですが、ドル・円の動きがいまいちなのに対して、先物の方が堅調に動いてしまいました。(値幅はしょぼいのですが)
北朝鮮ミサイルは、現時点では、ドル・円は、あや戻しの材料に使われそうな感じですね。「有事のドル買い」と大騒ぎしそうです。アホか。
今は一応、ニュートラルですよ。80.56で下げ止まるのは、それなりの理由があるからで、まだ、下落スイッチが切れたわけではありませんからね。で、下は底無しである状況に変わりはありません。
明日午前に発射がなければ、今週末のいずれかがXデー。週明けに織り込むとしたら面倒くさい動きになります。
ご案内の通り、ミサイル発射は円安につながるのか? という“賢明な”ご質問がありましたけど、有事にドルが買われるのなら、日本が壊滅状態に陥った東日本大震災直後に、円が急伸したのはどう説明するのでしょうか? 協調介入でかろうじてドルは反発できました。しかも85円までしか戻せませんでした。
地震直後の動きを覚えていますか? 若干の円安に振れ、その後、円高が一気に進みましたね。ミサイル発射後に同じような動きを繰り返すことはないでしょうが、ドルの価値ってそんな程度であるということです。
だから「円安ですか?」という質問がいかに頭が悪いかということです。もっと研究したらどうでしょうかね。
金利イベントなので、ドル・円と日経先物はシンクロしない可能性がありました。ドル・円をちょこっと仕込み、先物は下がると思って静観していたのですが、ドル・円の動きがいまいちなのに対して、先物の方が堅調に動いてしまいました。(値幅はしょぼいのですが)
北朝鮮ミサイルは、現時点では、ドル・円は、あや戻しの材料に使われそうな感じですね。「有事のドル買い」と大騒ぎしそうです。アホか。
今は一応、ニュートラルですよ。80.56で下げ止まるのは、それなりの理由があるからで、まだ、下落スイッチが切れたわけではありませんからね。で、下は底無しである状況に変わりはありません。
明日午前に発射がなければ、今週末のいずれかがXデー。週明けに織り込むとしたら面倒くさい動きになります。
ご案内の通り、ミサイル発射は円安につながるのか? という“賢明な”ご質問がありましたけど、有事にドルが買われるのなら、日本が壊滅状態に陥った東日本大震災直後に、円が急伸したのはどう説明するのでしょうか? 協調介入でかろうじてドルは反発できました。しかも85円までしか戻せませんでした。
地震直後の動きを覚えていますか? 若干の円安に振れ、その後、円高が一気に進みましたね。ミサイル発射後に同じような動きを繰り返すことはないでしょうが、ドルの価値ってそんな程度であるということです。
だから「円安ですか?」という質問がいかに頭が悪いかということです。もっと研究したらどうでしょうかね。
4月12日のポイント
ドル・円はこの辺でいったん下落の落としどころにするのか? フィボナッチはなんとか面目を保つレベルではあります。先物も3月メジャーSQ前後のしがらみはなんとか解くことができました。
次の金融政策決定会合が27日だそうなので、あと2週間、どうやって時間をつぶすか、どの水準になれば政策介入が入るのか、という視点もほしいところです。
次の金融政策決定会合が27日だそうなので、あと2週間、どうやって時間をつぶすか、どの水準になれば政策介入が入るのか、という視点もほしいところです。
4月11日のポイント
分かりやすくなるまで、トレードしやすい地合いになるまでひたすら待つしかありません。ドル・円はフィボナッチがどうの言われていますが、そこで下げ止まりするような日足には見えませんがね。どうでしょうか?
金融緩和をやるにしても、80円割れしないと、インパクトがないですよね。
金融緩和をやるにしても、80円割れしないと、インパクトがないですよね。